<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< こんにちはアートマーケット in N.Y Gallery (北浜alley) | main | 「三津・木村邸Collective くらのかわらがとんだんです」ライブ >>

地域資源活用ソーシャルビジネスコース

「地域のもつ資源と魅力をどうビジネスに展開してゆくか」
緊急人材育成事業のなかで、このようなことを学ぶコースをたちあげました。

自分たちの地域のなかの魅力をウリに、ビジネスとしてたちあがった事例、社会的事業の計画、販路開拓、プランニング、IT活用、プロモーション、そして体験型実習などをももりこんでいます。

緊急人材育成「地域資源活用ソーシャルビジネス科」
(農林水産資源/プロダクツ資源/地域観光資源)
※要綱は、最後のほうに記述

事例、体験実習では、こんなビジネスを予定しています。
(事業者の都合で変更になる場合あり)

●森のともだち農園

moritomo

ブルーベリー、まこもたけの栽培、媛ベリージャム製造、体験教室など地域農業資源を生かしたオリジナルビジネス
(地域密着ビジネス創出事業)

●エンサウンド

ensound

独自の特許を持つソフトスピーカーと松山の地域資源である竹などを組み合わせた地域資源プロダクツ
(東京ビジネスサミット2010大賞 / 愛媛ビジネスプランコンテスト2009最優秀賞)

●Artyou

artyou

河辺村のおじいちゃん、おばあちゃんが採ってきた木の実や蔓(あるいは直接採りに行く)から、リース、オブジェ、ランプをつくり、販売展開するビジネス。
(愛媛ビジネスプランコンテスト2010 優秀賞 / 地域密着ビジネス創出事業)

●ソフィア倶楽部

akari

外国人観光客誘致、体験型ツアー、イベント、ゲストハウスの運営など、新たな地域観光資源を創出するビジネス。

●をかしや

wokashiya

しまなみ等の瀬戸内海や玉川の森でのエコツアーや自然体験を行うビジネス。
(愛媛ビジネスプランコンテスト2010 優秀賞)


(概要)
【地域資源活用ソーシャルビジネス科】
農林水産資源、製造資源、観光資源を生かしたソーシャルビジネス職業訓練。
■応募   ハローワーク基金訓練窓口(各応募要件あり)
      詳細要件は、下記チラシを参照
■募集   〜11/1(定員に満たない場合、1週間程度の延長)
■訓練期間 12/2〜6カ月。国の認定基金訓練
■受講料  無料 テキスト代 自己負担
■支給対象要件にあてはまる場合:
 月10万〜12万円の生活給付金制度有り
詳細チラシ

運営 / 施設 NPO職業開発訓練センター、仕事支援塾
(問合せ) 職業開発訓練センター 089-984-0112
      仕事支援塾      089-926-4510
* Takechi Yoshinori-2008〜 * 20:54 * - * -
このページの先頭へ